相互連携による地域活性化研究会で
取り組んだプロジェクト |
● |
研究会で議論した結果 |
|
アイデアはいろいろと出たけれど、結局は「やる人」がいなければ、プロジェクトは前に進まない。 |
● |
でも、まちのたくさんの人の意見を聞くことも大切。アイデアも大切。 |
|
「やる人」が居てこんなプロジェクトが現在進んでいます。 |
@舞鶴市立朝来小学校でのネットディ |
|
小学校にパソコンLANを地域のボランティアや児童、PTAの方々と一緒につなぎました。 (2002年 8月 4日実施) |
Aキッズデュアスロン大会 |
|
ちびっこのデュアスロン大会で、インターネットを利用し競技中の様子を同時生中継をしました。(2002年5月実施) |
B商店街とボーイスカウトとの共同イベント |
|
八島商店街と舞鶴地区のボーイスカウトが一緒になって書き初め大会を実施しました。 |
Cリーガルサポートプロジェクトの開始 |
|
お年寄りの方に財産保全の仕組みをマンガを使ってわかりやすく説明します。 (現在進行中) |
Dホームページ、メーリングリストの作成 |
|
平成14年12月につくりました。 |
|